一定期間更新がないため広告を表示しています
CALENDAR
CATEGORIES
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
RECOMMEND
![]()
小さな緑の世界 テラリウムをつくろう (JUGEMレビュー »)
ミシェル インシアラーノ,ケイティ マスロウ,ロバート ライト テラリウムに夢中にならずにはいられない一冊。心ウキウキ、ワクワク♪小さな緑の世界をご堪能ください!
RECOMMEND
占い
LINKS
PROFILE
OTHERS
MOBILE
SPONSORED LINKS
|
花恋 〜かれん〜お花の教室とテラリウムのお部屋
3月のレッスンは…ミモザミモザ
2018.03.29 Thursday at 07:49
おはようございます!
一宮のフラワースクール、アトリエ花恋です。 暖かい日…というより既に暑い!!日が続いていますね(^^; 桜が満開! ちょっと早いですよね〜 各地の桜祭…大丈夫でしょうかね? ここからはちょっと前のお話。 今月はとにかくミモザを使いまくり〜 みんなにはスワッグを作って貰いました! レッスン風景はこちら。 ご協力頂いたのは金曜日午後の生徒さんたち。 ↓ ↓ ![]() ![]() 出来上がった素敵な作品はこちら。 ご協力頂いたのは、木曜日午前の生徒さんたち。 ↓ ↓ ![]() 黄色い宝石の様なミモザ。 もう、終わりだね。 来年また会いましょう!! 今日もみなさま良い一日を! ?お知らせ? HPリニューアル中です。 リニューアル後はブログをLivedoorに引っ越しします! アトリエ花恋の活動は全てHPにてご確認頂けます。 間もなく完了…予定です! どうぞお楽しみに(*^▽^*) HP→ http://www.calenn.com もうすぐお雛様〜桃の節句アレンジメント
2018.02.16 Friday at 23:56
こんばんは!
お読みくださりありがとうございました 11月・レッスンはフレンチテイストで・・・
2016.12.02 Friday at 09:30
JUGEMテーマ:趣味 テラリウムばかり投稿していますが、お花のレッスンもちゃんとやってますよ~(^_^)v
秋、ハロウィーンと続いたので、どうしてもオレンジ系のお花が多くなっていました。 なので、今回はピンク系で・・・
ピンクのライン入りのドラセナとお花との素敵な出逢い♡
秋のピンクアレンジの出来上がり!
生徒の皆様、今月もありがとうございました☆☆☆ 夏のレッスン 苔玉編
2016.08.20 Saturday at 00:28
JUGEMテーマ:アート・デザイン 今日も暑かったですね〜 でも、オリンピックの方が熱いですね。日本勢の戦いぶりに、何度も目がうるうるしてしまいました。 もう閉会になりますが、選手の皆さんが帰国して色々と話をしてくれるかな〜? 楽しみですね!
さて、暑い・・・からオリンピックの話になりましたが、暑い夏は生花のレッスンはお休みしています。 この機会に色々なものを試して、私も生徒さんたちと一緒に、楽しんでいます♡
8月は苔玉作り。下の苔玉はレッスン見本です。 プミラとアレカヤシ。2種類を頑張って詰め込んでみました。 準備はこんな感じです。 右は赤玉土、左はけと土と言います。 赤玉の後ろは山野草の土といって、根腐れを防ぎます。 苔玉用にはハイゴケという左の苔を使います。 シートになっているので、使いやす! そして植物。
もう数人の生徒さんはレッスンを終えられましたが、殆どの生徒さんは来週に作られます(^_^)v
もし、このブログを見て興味を持った方、お気軽にご連絡をくださいませ。 材料をご用意させていただきます。 ころんとした苔玉は見ているだけで癒されますね〜
”みんなで作ろう、苔玉の輪!!なんか古い感じ??笑
ひと足早い、バレンタインディ♡ボックスアレンジメント
2016.01.28 Thursday at 08:49
JUGEMテーマ:アート・デザイン
![]() おはようございます! 寒さも少し和らぎ、数日前よりは過ごしやすくなりましたね! 先日の雪(結局積もりませんでしたが・・・)に備えて、今さらながらにタイヤを変えましたが、役に立ちませんでした^^;まっ、いいか。 九州ではいまだ断水が続いている地域がありますが、早く復旧することを祈っています☆☆☆ さてさて・・・ 先週は一足早い、バレンタインのレッスンをしました♡ 今回はボックスを使い、カーエーションでひらひら感を出して、ペッパーベリーでピンクのアクセント。 チョコ(本物ですよ!)も沿え・・・Lovely♡と喜んで頂けました(#^.^#) 写真には映っていませんが、この可愛いボックスはダ○ソーの物。 こんなに可愛いものがあるなんて! ダ○ソーのイメージが少し変わりました。 来月は桃の節句の予定です✿ 花材 カーネーション ・グリーン、 ピンク、 白、 ピーチ ガーベラ アイビー ペッパーベリー ■お知らせ■ テラリウム出展イベント 2月18日~25日 小牧市桃花台ピアーレ 「ガーデニング&手作り雑貨フェア」 よろしければ、遊びにいらしてくださいね! ✿instagram✿ よろしければギャラリーにも遊びに来てくださいね! atelier.calenn https://www.instagram.com/atelier.calenn/ 幸せの黄色い・・・小鳥♡
2016.01.16 Saturday at 15:30
暖冬とはいえ、めっきり寒さが増してきたこの頃ですね。 この寒さ、来週中は続くとか・・・? でもお教室はもう春ですよ~♪ ご存じの通り、チューリップは春の代表的なお花ですよね! 思わずハミングしたくなります♪ そこに小鳥もやってきて、春の歌を奏でましょ!ルンルン♪ ビタミンカラーで寒さを吹き飛ばしましょうね! 皆様、お風邪などひかれませんよう、暖かくして過ごしましょう✿ ■お知らせ■ テラリウム出展イベント 2月18日~25日 小牧市桃花台ピアーレ 「ガーデニング&手作り雑貨フェア」 よろしければ、遊びにいらしてくださいね! ✿instagram✿ atelier.calenn ギャラリーにもご訪問頂けると嬉しいです^^ ひと月早いクリスマス☆
2015.12.01 Tuesday at 00:42
JUGEMテーマ:日記・一般
街はクリスマス一色ですね ![]() 先週、早朝市場へ仕入れに行くとき、ZipFMを聴いていたら、『勝手にクリスマス』という特集で、クリスマスソングがラジオから聞こえてくるわ来るわ ![]() 市場に到着する頃には、完全に気分は12月25日のクリスマス ![]() クリスマスアレンジを作る予定ではありませんでしたが。。。 レッスンも、すっかりこの通り ![]() クリスマス気分は沢山楽しまなくちゃね ![]() ![]() 花材:ストック、SPバラ、ヒノキ、ストロボー松 資材:アロマキャンドル by calenn 12月はまたまたクリスマスアレンジメントpart2です ![]() お知らせ 12/13 ナゴヤクリエーターズマーケットにテラリウムで出展します。 ブース:2号館 M-586 フードコート近くです。 出展名:terrarium magic☆☆ 場所:ポートメッセなごや 是非、遊びに来てくださいね! ✿instagram✿ ID:atelier.calenn ギャラリーにも是非遊びにきてくださいね! 秋のフラワーレッスン
2015.11.01 Sunday at 13:46
![]() (生徒さん製作) 秋といえば、ボルドーカラー。 今回はそんなボルドーカラーを入れたお花でレッスン(^^)b 花材 バラ リューカレンドロン リンドウ チョコレートコスモス ヒぺリカム テマリソウ モンステラ チョコレートコスモスは色もチョコレートカラーですが、香りもチョコレートの香りがするんですよ! 今の時期のみのお花です! もしどこかで見かけたら、是非香りを楽しんでみてくださいね! ☆ご覧いただきありがとうございました☆ ✿instagram ID aterier.calenn✿ よろしければギャラリーもご訪問いただければ嬉しいです! HAPPYハロウィーン
2015.10.29 Thursday at 08:52
![]() おーさむ、こさむ…いよいよ秋の到来ですね! 秋を通り越して、冬〜?ブルブル 皆様、風邪など引かれないよう、お互い気を付けましょうね! さてさて、ハロウィーンももうすぐですね! 今や日本のハロウィーン仮装パレードは世界にも名を轟かせているようです。 私も昨年までは、勤務先の英会話スクールで毎年コスプレをしておりましたが ![]() でも、人間は贅沢なもので、それはそれで寂しいものですね。 そんな季節を感じるアレンジを今月は作っていただきました ![]() 皆様お疲れさまでした! 夏のテーブルリース
2015.06.30 Tuesday at 09:36
この時季、青はとにかく涼しげですね!
色彩的にも青は神経を鎮静する効果があります。 暑くて高ぶりがちな気持ちも、青を見ることで落ち着きますね! 普段はラインフラワーとして使うデルフェニウムも小分けで使うとまるで紫陽花のような爽やかさをですね! 写真では分かりにくいかもしれませんが、デルフェニウムは濃いめのブルーと水色の2色を浸かってあります。 延々と挿し続けた皆様、お疲れさまでした(^^)v ![]() ![]() |